スキマ時間を使って日商簿記2級を取りませんか?

このサイトは、日商簿記3級程度の知識をお持ちの方が、移動時間や昼休みなどのスキマ時間中心の学習で、効率よく独学で日商簿記2級合格レベルの実力をつけるためのコンテンツを提供します。
「簿記なんて初めて」という方は、「わかりやす過ぎる」と好評の姉妹サイト「スキマ時間で簿記3級!」(https://sukimaboki.com/)をまずご利用ください。

また、日商簿記2級の工業簿記は、「スキマ時間で簿記2級!工業簿記編」をどうぞ。

覚える簿記より考える簿記

市販のテキストのような、イラストやカラーが豊富でも結局暗記中心の無味乾燥な簿記ではなく、極力暗記を減らし、複式簿記そのものの美しさやおもしろさにこだわり、考え方を共有していただくためのコンテンツです。
文字だらけのコンテンツですが、簿記の仕組みのウラ側にある考え方「なぜそうなのか?」をくみ取っていただけると、暗記せずとも理解していただけるとおもいます。

日商簿記2級・商業簿記コンテンツ

日商簿記3級から2級へ~ココがポイント!
日商簿記2級合格のためのおすすめ戦略(得点配分)
日商簿記2級の損益計算書(報告式)
日商簿記2級の貸借対照表(流動と固定)
日商簿記2級の純資産の部

設立

株式会社の設立
創立費?それとも開業費?
増資

商品売買

分記法と3分法、売上原価(3級の復習)
販売のつど売上原価に振り替える方法とは
売上収益の認識基準(出荷基準・引渡基準・検収基準)
役務収益・役務費用
仕入・売上の戻し・戻り・値引・割戻と割引
棚卸減耗損とは
商品評価損とは

代金決済

クレジット売掛金とは

手形の裏書譲渡

手形の割引

手形と電子記録債権・債務
電子記録債権の譲渡・割引
手形の不渡り
手形の更改
営業外受取手形・営業外支払手形

引当金

貸倒処理と貸倒引当金(3級の復習)
営業外債権に対する貸倒引当金設定と一括評価・個別評価
商品保証引当金・製品保証引当金
修繕引当金
賞与引当金
退職給付引当金

固定資産

定額法による減価償却(3級の復習)
(旧)定率法による減価償却とは
備忘価額まで定率法で減価償却すると
200%定率法とは
改定償却率?保証率?償却保証額?
時間じゃないんだよ~生産高比例法とは
固定資産の除却と売却
固定資産の廃棄~除却との違いは?
火災などによる固定資産の損失の場合は~未決算
固定資産の修繕の2種類とは
建設仮勘定とは
カタチがなくても固定資産~無形固定資産
無形固定資産の減価償却
投資その他の資産と長期前払費用
圧縮記帳(直接減額方式)
有形固定資産の割賦購入
リース会計(ファイナンス・リースとオペレーティング・リース)
オペレーティング・リース取引
ファイナンス・リース取引(利子込み法)
ファイナンス・リース取引(利子抜き法)

有価証券

売買目的有価証券(売却損益と払出単価)
債券の最重要テーマその1.償却原価法
債券の最重要テーマその2.端数利息(取得時)
債券の最重要テーマその2.端数利息(売却時)
子会社株式と関連会社株式
その他有価証券とは
売買目的有価証券の時価評価
その他有価証券の期末評価~全部純資産直入法とは
その他有価証券の期末評価~部分純資産直入法とは

現金・預金

銀行勘定調整表~帳簿残高と銀行残高の差異要因
銀行勘定調整表~基本フォーマット作成法
銀行残高調整表~応用フォーマット攻略法

税金

今さら聞けない消費税のカラクリ
正式な消費税の会計処理方法(税抜方式)
簡便な消費税の会計処理方法(税込方式)
法人税、住民税及び事業税(法人税等)
法人税等の中間納付とは
中間納付だけじゃない「仮払法人税等」

本支店会計

本支店会計~本店支店間の取引
本支店会計~支店間の取引(支店分散計算制度と本店集中計算制度)

利益処分

当期純利益(純損失)と損益勘定
剰余金の配当と処分
配当時の準備金強制積立

企業結合

合併(パーチェス法と持分プーリング法)
のれんと負ののれん

決算

実はカンタン!株主資本等変動計算書
株主資本等変動計算書の本試験レベル解法
損益計算書(報告式)
日商簿記2級の貸借対照表(流動と固定)
収益・費用と益金・損金

外貨建取引

外貨建取引と為替差損益(代金決済時)
外貨建取引と為替差損益(決算時)
為替予約とは(振当処理)
決算時の為替相場で換算しない項目

連結会計

連結入門~連結会計とは
連結入門~連結会計のポイント
連結の第一歩~投資と資本の相殺消去とは
投資と資本の相殺消去の実戦問題例
投資と資本に差額がある場合~のれんの発生
投資と資本の相殺消去~非支配株主の登場
開始仕訳とは
子会社の当期純利益
子会社の配当
連結会社間取引の相殺消去(1)会社間売上
連結会社間取引の相殺消去(2)貸付・借入と利息
連結会社間取引の相殺消去(3)貸倒引当金と繰入
連結会社間取引の相殺消去(4)未実現利益
連結会社間取引の相殺消去(5)固定資産売却損益

PAGE TOP